「中卒ってイメージ良くないから履歴書の書き方に迷う」
「少しくらい嘘を書いても良いのかな?」
その悩み、この記事ですべて解決できます!
結論から言うと、中卒で自信がないからといって履歴書で嘘を書いてはいけません。
なぜなら、嘘の学歴を書いて採用になったとしても、バレた時に罪に問われるリスクがあるからです。
この記事では、中卒の正しい履歴書の書き方を完全解説するとともに、あなたの印象をアップさせる方法も教えます!
この記事でわかること
>>【脱失敗】中卒の就職・転職サービスおすすめ4選 | 僕が就職できた方法
低学歴でも成功者になれるのか?
低学歴でも成功者になれます。
むしろ成功者になれるポテンシャルは、高学歴よりもあるかもしれません。
低学歴には低学歴の強みがあります。思い切ってステップアップできるかもしれませんよ!
実際、130万人の社長の最終学歴調査によると、大卒に対して高卒と中卒の合算はそれ程変わりません。
順位 | 最終学歴 | 割合 |
---|---|---|
1位 | 大卒 | 52.47% |
2位 | 高卒 | 37.58% |
3位 | 中卒 | 6.74% |
実数大卒は682,110人、高卒・中卒で576,160人です。その差は約10万人です。数こそ劣りますが、学歴の低い高卒と中卒の社長も多く存在しています。
成功者=社長ということではありませんが、所得も多いため低学歴の年収に比べると差はありますよね。
学歴にコンプレックスがあるかもしれませんが、学歴関係なく成功者になれます。過去は何も変えられません!上を目指すのみです。
>>【脱失敗】中卒の転職エージェントおすすめ4選 | 僕が就職できた方法
低学歴の有名な成功者5人
低学歴の成功者を5人紹介していきます。
誰もが知っている有名企業の経営者も、意外と学歴が低いです。
つまり学歴関係なく、社長まで成り上がったということですね。
自分もこの人みたいになれるかも!と夢を湧かせましょう!
低学歴の成功者
①:ZOZOTOWN創業者 前澤友作氏
日本のアパレルECの土台を築いたとも言えるZOZOTOWNの創業者、前澤友作氏も低学歴です。
最終学歴は高卒です。
元々はバンドマンで、ミュージシャンとして活動をするかたわらでCDやレコードの販売を始めました。その後事業が拡大し1998年に有限会社スタート・トゥデイとして会社化に至ったのです。
資産は2,090億円あり、2021年の日本長者番付23位にランクインしています。
②:株式会社UUUM代表 鎌田和樹氏
はじめしゃちょーやHIKAKINなどのYouTuberが所属する、UUUM株式会社の代表鎌田和樹氏も低学歴です。
最終学歴は高卒。
鎌田氏は大学に入学しましたがすぐに中退し、総務系のサラリーマンになりました。その後、30代を迎える直前に会社を辞めてニートになっています。
「とにかく楽しいことがしたい」という思いで、YouTuberのHIKAKINをサポートすることを選んでいます。そして、今のUUUMが生まれたんです。
UUUMを立ち上げる前の頃は、休む暇もなく働き潰したようでその頃の経験を生かしながら起業をしました。今やっている仕事の経験が盾となり、次のステップの成功へのきっかけになるということです。
③:株式会社アップル代表 文字放想氏
アップル引越しセンターでお馴染みの株式会社アップルの文字放想氏も低学歴です。
最終学歴は中卒です。
文字氏は中学1年生で不登校となり、高校には進学しませんでした。
中学卒業後、引越しのアルバイトや正社員として7年間働き、21歳の若さで株式会社アップルを創業したんです。
中学卒業後すぐに働いて積み上げた経験があったからこそ21歳の若さで起業ができたんですね。若くから働けるのは、中卒の特権です。
もし今あなたに専門知識が身に付いていれば、文字氏のように企業も夢じゃないですね!
④:株式会社アピッシュ代表 山崎美香氏
洗濯代行サービスなどの事業を展開する、株式会社アピッシュの代表山﨑美香氏も低学歴です。
最終学歴は中卒です。
山﨑氏は、中学の頃両親が離婚しました。全寮の高校に入るものの1ヶ月で脱走しました。いわゆる不良だったようで、「日本一の不良」を目指すほどだったようです。
その後、さまざまなアルバイトの経験を経てビジネスの面白さを知りました。アメリカに行った際に、洗濯代行サービスを知りそのサービスに魅了され事業を展開したんです。
自分のやりたいことをやるという、元不良らしい芯のある生き方で自身を成功へと導いたんです。
⑤:GMOインターネットグループ代表 熊谷正寿氏
インターネット事業の先駆けとも言える、GMOインターネットグループの代表である熊谷正寿氏は低学歴なんです。
最終学歴は中卒です。
高校を中退し、18歳の頃にビジネスを始めています。20歳で結婚をして、28歳で独立したという経緯です。1991年からインターネット事業に目をつけて、それ以来日本のインターネット業界を牽引してきました。
2018年時点で、総資産1,020億円、日本長者番付49位にランクインされています。
>>【脱失敗】中卒の転職エージェントおすすめ4選 | 僕が就職できた方法
低学歴の方が成功者になりやすい?3つの理由
低学歴の方が実は成功者になりやすいのでは?と思わせる傾向があります。
理由は、低学歴ならではの考え方があるからです。
低学歴だからこその考え方が、成功者になれるんです。
日本の社長のおおよそ半数が低学歴です。低学歴全体の人数がそもそも少ないので、社長の割合も多いでしょう。
低学歴が成功者になりやすい理由
①:底辺から抜け出したいエネルギーがある
低学歴は、底辺から抜け出したいエネルギーを強く持っています。今の状況がマイナスだと思っているんです。
例えば、中卒で世間からも白い目で見られ、学歴によるコンプレックスに陥ってしまう場合がありますよね。
この状況は決して居心地の良い状態ではなく、早くこの状況を抜け出したいと思うでしょう。その「変わりたい」というエネルギーが非常成功者を目指すきっかけになります。
今の状況を抜け出して上を目指すのみ。と思えるんですね。
ある程度安定した生活をしている大卒のサラリーマンなどには、あまり無い思考です。
低学歴は、このようなマイナスの環境をプラスのエネルギーに変える力を持っているんです。
それによって、成功者になりたいという思考を持って、成り上がっていきます。
②:捨て身の気持ちが持てる
低学歴は捨て身の気持ちが持てます。
築き上げてきた経歴やプライドも地位もないんです。
過去に何か栄光を残したとか、会社で特別な役職になったとか、低学歴には経験がないでしょう。
失うものは何もないという状態ですね。
また、収入も多くないためお金に対しても「今より下がったら・・・」という不安は少ないですよね。
低学歴でも成功している人たちは、自分の進むべき道に捨て身で飛び込んでいます。
すぐに結果が出るわけではないですが、時間をかけて好きを追求し成功をしているんです。
③:良い意味で常識がない
低学歴の常識の無さが成功の秘訣です。学校で学ぶ機会が少なく団体行動も少なかったので、常識を持ち合わせていないんです。
常識がないということは、発想が自由で自分の行動にも制限がかかりません。
学歴が高くなればなるほど、周りの意見を尊重する文化が根付いてしまいます。周囲に合わせて行動をする人も多くなり、みんな同じ生活をし始めます。
しかし、この常識のなさが突き抜けるためには必要です。
低学歴はこういった思考がないので、自由に発想ができて自分の軸で行動ができるんです。
低学歴は少数なので、その時点で非常識かもしれません。
だからこそ自由な生き方を体現しやすく、成功しやすい立場にいるということですね。
>>【脱失敗】中卒の転職エージェントおすすめ4選 | 僕が就職できた方法
低学歴が成功するための秘訣
低学歴が成功するための秘訣を解説します。
どのような行動をとれば成功者に近づけるか、イメージしてもらいたいです。
成功の定義は人それぞれです。まずは自分の成功のイメージを膨らませましょう。
成功には何が必要かを考えることが大事ですよ。
低学歴が成功するための秘訣
①:スキルを磨く
成功者になるためにはスキルを磨きましょう。これは、自分が何で成功したいかにより何を磨くかは変わってきます。
前段で紹介した、アピッシュの山崎氏は「洗濯」、アップルの文字氏は「引っ越し」に関するプロです。
ビジネスを起こせるほどの専門的な事を学び、プロになり起業しています。
専門知識や専門技術を身につけようということです。
今働いている仕事の専門知識や、イメージしているやりたい事の専門知識や技術を磨きましょう。続けられれば、周りからはその道のプロだと思ってもらえるでしょう。
そのスキルがあれば、ビジネスもできるでしょうし、その知識を学びたい人に教える立場にもなれます。
これからスキルを磨くなら、ITエンジニアになれるプログラミングがおすすめですよ。もちろん低学歴でもなれます。
>>中卒でプログラマーは無理!?就職するためのロードマップを完全解説
②:起業する
成功者になる為には起業しましょう。ビジネスが成功すればその時点で成功者ですよね。
起業して成功すれば、少なくとも以下のことが考えられます。
- 今より収入が上がる
- 今より良い生活ができる
- 今より充実した毎日になる
何をもって成功なのかにもよりますが、今よりは格段に良い状態になれますよね。
ぶっちゃけ起業が1番わかりやすいです。著名になる必要は無く、ビジネスが成功すれば良いんです。
いきなり起業はハードルが高いという事であれば、個人事業主から始めていくことをオススメします。
税務署に開業届を出すだけで事業が始められます。そこから事業が拡大していけば、法人化して会社を持てば良いでしょう。
自分のやりたい事やサービスを形にして起業することが、成功者になる秘訣で、それが成功すれば成功者ですよ。
③:エージェントを使って転職する
転職エージェントを利用しましょう。低学歴が転職をする場合はエージェント必須です。
今の仕事から、キャリアも収入も上げていき成功者になるイメージですね。
転職エージェントは無料で転職活動のサポートをしてくれるサービスです。低学歴が転職でキャリアを上げようとした時、学歴に邪魔をされて思うように活動できません。
僕が今の仕事につけたのは、転職エージェントのおかげです!
転職エージェントを使うと以下のような結果が期待できます。
- 学歴の制限関係無しに面接を受けられる
- 書類の添削、面接の対策をサポートしてもらえる
- 面接後にエージェントから転職先にプッシュしてもらえる
これらのサポートが無いと、低学歴の転職はうまくいかないと思った方がいいです。
転職エージェントは、あなたの成功イメージに寄り添ってアドバイスをしてくれます。手取り足取りあなたの成功のために、サポートをし続けてくれますよ。
転職をしてキャリアを上げて成功するには、転職エージェントを使いましょう
>>【脱失敗】中卒の就職・転職サービスおすすめ4選 | 僕が就職できた方法
低学歴からでも成功者になれる!チャレンジしよう
低学歴で成功している人は、世の中に沢山います。
低学歴だからこそ持てる意識の高さを生かしてください。
- 社長の約半数は高卒と中卒
- 著名な経営者にも高卒と中卒がいる
- 低学歴の人の思考は社長や起業に向いている
- その道のプロになるか、起業をしてし成功すれば成功者
- 会社員としてキャリアを上げていくなら転職エージェントを使う
今が底辺なのだとしたら、これ以上のマイナスはありません。
上だけを見て成功者を目指しましょう!
就職・転職サービスおすすめ4選
大手リクルートが運営/書類選考なし
若手サポートNo.1/実績1万人以上
10代・20代特化型/実績1.5万人以上
ビジネススキル研修+就職サポートが無料
コメント